皆様こんにちは、オフィチーネ パネライ大阪心斎橋ブティックの菊池です。
当店ではパネライウォッチの販売だけではなく、メンテナンスの受付も承っております。
機械式時計は使い続けていくうちに、歯車が噛み合う事で出る金属粉や油の渇きなどが影響し、大きな遅れや進みが生じたり、最悪の場合は時計が動かなくなってしまうことがあります。時計の性能を保ち、末永くご愛用頂くためには約3年から5年に1度、定期的な『オーバーホール』が必要になります。
オーバーホールとは時計を分解し、歯車などに付着した金属粉や油汚れ等を除去した後に注油をしながら再度組み立てていきます。欠陥のあるパーツにおいてはその場で交換を行い、最後に精度を調整します。
快適に時計を使い続けるには、約3年から5年を目安にオーバーホールに出されることをお薦めいたします。防水に関してもパッキンが経年劣化している可能性が非常に高くなり、水分の侵入による内部の曇りなど文字盤や針の腐食に繋がり、修理代金が余計にかかってしまいますので、ご購入から長い期間一度もメンテナンスに出されていない方は是非一度ご相談にいらしてください。
パネライの部分パーツ(リュウズプロテクター部分のネジ等)の販売・交換・取り付けなど、店頭で作業できるものが一部ございますので、価格や在庫状況などお気軽にお問い合わせください。
パネライウォッチのメンテナンスについては、オフィチーネ パネライ大阪心斎橋ブティックへ是非ご相談くださいませ。
皆様のご来店・ご連絡を心よりお待ちしております。
店舗における感染防止対策
オフィチーネ パネライ大阪心斎橋ブティックでは、お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、下記のとおり対応しております。
https://www.jw-oomiya.co.jp/contents/covid-19/
オオミヤはお客様ならびに従業員の健康と安全を最優先に考え、感染症の拡大防止に努めてまいります。お客様のご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。