デザイン、機能性、そしてコストパフォーマンスに優れたブライトリングの「エンデュランス プロ」 oomiya京都店でもエンデュランス プロユーザーが続々と登場しております。 エンデュランス プロといえばカラーバリエーションが豊富のも魅力的なポイントです。そして先日oomiya京都店...
ヒルシュ オーダーストラップ
Category
並べ替え
本日はお客様がご注文されていましたヒルシュ(HIRSCH)のオーダーストラップが完成致しましたのでご紹介。 今回Blog掲載にご協力くださいましたA様は同時に2本オーダー。 早速ですが完成致しましたオーダーストラップを取り付けさせていただきました! A様の素敵なコレクションである...
腕時計用のストラップを買い替えようかなぁ…と思っている方に朗報です! 当店でお取り扱いしております【HIRSCH(ヒルシュ)】よりNATOストラップキャンペーンが開催となりました! 2020年7月1日~8月31日までの期間中にヒルシュ製ストラップをご購入の方にもれなく...
本日はお客様が付け替えされたストラップのご紹介です。 今回はオーダーストラップではなくヒルシュの既製品ストラップとなります。早速ですがこちらのお写真はヒルシュの既製品ストラップを装着する前の写真です。裏側はこのような感じとなっております。 現在はナイロン製のNATOベルトでご愛用...
oomiya京都店ではオーダーストラップ以外にも既製品のストラップもお取り扱いしております。 本日ご紹介させていただくのはHIRSCH(ヒルシュ)の「パフォーマンス コレクション」のご紹介。 パフォーマンスコレクションとは300m耐水とノンアレルギーを組み合わせた非常に柔らかい...
こんにちは、菊池です。 今日は顧客様のオーダーストラップのご紹介。 T様ご愛用のお時計は、男らしさ溢れるパネライ PAM00372。 現在、アッソルタメンテを着けておられますが、微妙なサイズ感など気になられご来店。そんな問題を解決してくれるのがオーダーストラップの良いところですよ...
皆さまこんにちは。北野です! oomiya京都店ではオーダーメイドの革ストラップ《ジャン・ルソー》と《ヒルシュ》を取り扱っていますが、今回ヒルシュで変身したスタッフ愛用のお時計をご覧ください。 その前にまずお時計の紹介をしますね。 バロンブルー ドゥ カルティエ バロンブルーは2...
皆さまこんにちは。北野です! oomiya京都店のブログでも度々ご紹介しているフランス生まれの革メーカーの《ジャン・ルソー》 そしてもう一つ、取扱いが増えたオーストリア生まれの《ヒルシュ》を本日はご紹介します。 ヒルシュの歴史は1765年までさかのぼります。 革ベルトの製造業は常...
どうも皆様こんにちは、中川です。 本日はオーダーメイドストラップ”HIRSCH(ヒルシュ)”をご紹介! K様ご愛用時計:ZENITH(ゼニス)/ エリート パワーリザーブ 本日ブログ掲載にご協力いただきましたのはK様。 ブルーカラーが美しいシンプルなゼニスウォッチをオリジナル仕様...
こんにちは、菊池です。 本日はHIRSCH(ヒルシュ)の既製品ストラップのご紹介☆彡 以前当店ブログでご紹介させていただきました【HIRSCH(ヒルシュ)のストーンベルト】をご覧になられ、 当社でお買い上げいただいた「ZENITH エリートクラシック」に着けたい!という事でご来店...