WOW|正規輸入時計専門店オオミヤのウェブマガジン

正規輸入時計専門店オオミヤのウェブマガジン

お守りにだってなりうるFOPE(フォッペ)のブレスレット

アクセサリーは
単なるオシャレアイテムではない。
お守りにだってなりうる。
戸賀にはそんな考えがあります。

だから、外さない。
仕事もサウナも、もちろんゴルフだって。
多少の傷は、共に刻んだ歴史と思っている。

皆さんもお気づきだと思いますが、
最近、一緒に時を刻んでいる大事な相棒といえば、
FOPE(フォッペ)のブレスレットですよね。

お守りにだってなりうるFOPE(フォッペ)のブレスレット - 戸賀 敬城 |image_6487327

大迫傑さんとの対談でフォッぺと出会い、
それから戸賀も購入したんだよな。

「FOPE」は、1929年に創業した超老舗。
それより以前から宝石商の世界で名を馳せていた
カッツォーラ家の初代宝石職人となった
『ウンベルト・カッツォーラ』が、
ジュエリー三大中心地の1つイタリアのヴィチェンツァで
自分自身の金細工工房として誕生させたのが始まりだ。

彼は開業してすぐに、
20人もの職人たちを率いていたらしい!
革新的な発想がとにかくすごかったんだそうだ。

のちに、息子のオディーノへ
バトンタッチしたところで第二次世界大戦後の、
イタリア全土に渡る経済発展の波が!
その波に乗っかり、
最新の技術と設備に惜しげもなく投資して、
伸縮性のある金属製のブレスレッドなど、
革新的な製品を開発できる環境を整えたんだって。

そして1985年には、
ブランドアイコンになっている
「ノヴェチェントメッシュ」が完成!
コレが大ヒットしたこともあって、
世界的ブランドへと成長していったんだよ。

フォッペのコンセプトは、
「上質を纏う、日常のラグジュアリー」
毎日つけたくなるラグジュアリーさと、
毎日つけても大丈夫な頑丈さ。
「エブリデイ・ラグジュアリー」と呼ばれている、
どちらも併せ持ったアイテムが多数展開されている。

そう!
毎日肌身離さずにつけていたい、
戸賀にぴったりなんです!

見た目のラグジュアリーさに合わせて、
ずっと着け続けていても大丈夫な、
頑丈さに惹かれたんだよな。

お守りにだってなりうるFOPE(フォッペ)のブレスレット - 戸賀 敬城 |image_6487327-2

戸賀の相棒は、
『EKA TINY FLEX’ITブレスレッド』

「EKA」はサンスクリット語で「1」を意味する。
全く新しいゴールドブレスレッドとして
誕生したモデルだよ。
伸縮性のある「FLEX’IT」システムが特徴だよね。
そんな「EKA」のメッシュチェーンの中でも
最もスリムでありながらタフに作られているのが「EKA TINY」シリーズだ。

18Kゴールドのメッシュチェーン!
フォッペで展開されているジュエリーは、
ほとんどがこの伸縮性がある
「ノヴェチェント」メッシュチェーンだ。
バネまでゴールドなんだよ!

するするっと腕にはめるだけ。
装着用の金具も存在しない!
ハガネなど使っていない、フルゴールド!
本当に伸びて腕にハマる!
初めてつけた時は、すごく感動したなあ。

お守りにだってなりうるFOPE(フォッペ)のブレスレット - 戸賀 敬城 |image_6487327-3

戸賀はPGにしました!
肌にも馴染みやすいし、合わせやすさがいいんだよ。
トップには、WGにダイヤモンドです。
さりげなく付いたダイヤがたまらない。
このくらいならいやらしくないでしょ?

伸縮性があるからこそ、しなやかな金属だから、
時計のケースが傷みにくそうなのも
腕時計好きには嬉しいポイントだよね。

半年くらいは時を共にしたか。
これだけ毎日付けていても、
目立った大きな傷はありません。
さすが、エブリデイ・ラグジュアリー!

これからもたくさんの時間を一緒に過ごしたいな。
どんどん思いが強くなっていくから、
どんどん戸賀のお守り要素が増していきます。
毎日つけて、毎日大事にできるアクセサリー。

お守りにだってなりうるFOPE(フォッペ)のブレスレット - 戸賀 敬城 |image_6487327-5

オシャレさと、
オヤジにもぴったりなラグジュアリーさと、
そして毎日つけられる強靭さ、実用さ。
併せ持ったアクセサリーはなかなかないよ!

戸賀 敬城
1967年、東京生まれ。編集者。GDOブルーダー、BRオンライン、顧問。ラグブロ。編集長。ナノ・ユニバース メンズ・ディレクター、ヒルトン・アンバサダー。マクラーレン東京アンバサダー。PXGアンバサダー。学生時代からBegin編集部(世界文化社)でアルバイト、大学卒業後にそのまま配属となる。1994年Men’s Ex(世界文化社)の創刊スタッフ、2002年Men’s Ex編集長に。2005年時計Begin(世界文化社)編集長、及びメルセデスマガジン編集長兼任。2006年UOMO(集英社)エディトリアル・ディレクター就任。10代目MEN'S CLUB編集長。エスクァイアBBB日本創刊編集長。レクサスマガジン元編集長(ハースト婦人画報社)