皆様こんにちは!!!大谷です(^○^)♡ 本日はオイルが入った時計その名もレッセンスTYPE3をご紹介致します。 まず皆様、レッセンスって何?どこの時計?どんな時計?様々な疑問が浮かび上がったのではないのでしょうか。順を追って一つずつご説明致します。まず、レッセンスというブランドはベルギー出身の工業...
December 2021( 2 )
Month
こんにちは!oomiya心斎橋店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日はEDOXからクロノオフショア1 クロノグラフを紹介させていただきます。 EDOXは1884年に設立されました。 スイスの優秀な時計職人が妻の25歳の誕生日にデザインした懐中時計をプレゼントしたのがきっかけで...
こんにちは!oomiya心斎橋店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日紹介させていただくのはレディースのモナコです。 モナコ レディというモデル名ではありますが、男性でもつけていただきやすいデザインとなっています。 モナコは他のモデルとは違ったデザインで個性的な魅力がありますよ...
こんにちは!中住です。 現在フェアを行なっているジラールペルゴですが来年2月1日より一部モデルが価格改定が行われます。 ※約8%〜12%ほど金額が値上がります。 今、大人気のロレアートは3針モデルが¥1,419,000(税込)→¥1,595,000(税込) クロノグラフモデルは¥1,903,000(...
皆様、こんにちは! いつもoomiya 心斎橋店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 寒い日が続きますが、風邪ひかないように気をつけてお過ごし下さいませ^^ 本日はIWCからパイロット・ウォッチ・クロノグラフ”ブルーエンジェルス”をご紹介します! この時計...
皆さま、こんにちは!渡辺です。 本日はベル&ロスから、BR05のご紹介。 5年の歳月をかけて誕生したベル&ロスの新コレクション「BR05」。 実は、メタルブレスレットの需要が多くて、ベル&ロスもどのように対応しようかと悩んでいた中に完成された意欲作です。 Bell&Rossの理念である「視認性」「機...
皆さん、こんにちは!大谷です(^▽^)/♡本日も元気にご紹介させていただきます。 ベル&ロスというブランドは、コックピッドにあるあのメーターからインスピレーションを経た時計ブランドで特徴的の角型時計です!本日ご紹介のモデルは、BR05と言って「丸」と「四角」を組み合わせた比較的丸みのあるケー...
皆さま、こんにちは!渡辺です。 本日は、ジラール・ペルゴから日本との取引関係の160周年を記念し、LA発の著名なストリートウェアデザイナーであるダレン・ロマネリとコラボした、限定モデル「1966 イースト・トゥ・ウエスト」のご紹介。 モデル名:1966 イースト・トゥ・ウエスト 品番:49555-1...
こんにちは!oomiya心斎橋店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今月はベル&ロスのフェア開催中ということで、ブラックがかっこいいこちらの1本を紹介いたします。 ベル&ロスは1992年にフランスで創業されたブランド。 プロダクトデザイナーのブルーノ・ベラミッシュとその友...
H. MOSER & CIE.(H. モーザー)の新手法による「エンデバー・フライングアワーズ」が只今、店頭でご覧いただけます。 H.モーザーは年間生産本数1500本前後と希少性が高いことから、ブランドロゴにも『VERY RARE』と記載されています。 その中でもこちらは、すでに廃盤になって...